目次
公認デモンストレーター (スノーボード)の資格概要
資格分類 | 民間資格 |
ジャンル | |
受験資格 | 全日本テク選において、各カテゴリーエントリー人数の上位50%以内で次の条件を全て満たしていること ・A級インストラクター資格が有効であること ・公認/認定スクールに所属していること ・スクール校長の推薦があること |
試験内容 | 筆記考査 競技種目 |
合格基準 | デモ選3種目の得点に、全日本テク選カテゴリー共通種目の平均点を加え、上位より選考する。 ただし、筆記考査にて一定の評価に達しなかった場合を除く。 男子10名・女子5名 |
試験日程 | 2022年2月26日(土) 全日本テク選終了後 受付・筆記考査 2022年2月27日(日) 実技考査(3種目)・デモンストレーター認定式 |
受験料 | 参加費 10,000円 |
登録について | |
更新について | |
主な対象者 | |
主催者・公式サイト | 日本スノーボード協会 第19期デモンストレーター選考会 |
公認デモンストレーター (スノーボード)の資格に関する最新ニュース
公認デモンストレーター (スノーボード)の試験内容
筆記考査:基礎知識、指導法、デモとしてのビジョン
競技種目 3種目:ベーシックカーブロング・ダイナミックカーブショート・スライド系ターンミドル展開
公認デモンストレーター (スノーボード)の受験資格について
全日本テク選において、各カテゴリーエントリー人数の上位50%以内で次の条件を全て満たしていること
- A級インストラクター資格が有効であること
- 公認/認定スクールに所属していること
- スクール校長の推薦があること
デモンストレーター選考会内容について
デモンストレーター選考会合格基準について
デモ選3種目の得点に、全日本テク選カテゴリー共通種目の平均点を加え、上位より選考する。
ただし、筆記考査にて一定の評価に達しなかった場合を除く。
男子10名・女子5名