【内部管理責任者の資格】取得方法完全解説!受験資格・合格難易度など

編集部

編集部

「【内部管理責任者の資格】取得方法完全解説!受験資格・合格難易度など」のアイキャッチ画像

内部管理責任者の資格概要

資格分類民間資格
ジャンル
受験資格・協会員の役員
・協会員の使用人(出向者を含み、派遣労働者を除く)のうち、一種外務員の資格を有する者
・協会員支配会社の役員・使用人(出向者を含み、派遣労働者を除く)のうち、一種外務員の資格を有する者
・協会員の関連会社の役員・使用人(出向者を含み、派遣労働者を除く)のうち、一種外務員の資格を有する者
試験内容出題、解答等は、パソコン上で行われます。パソコンの操作は、マウスを使用しま す
合格基準500 点満点のうち、7 割(350 点以上)
試験日程原則として、毎営業日に実施されます(除・土日、祝日、年末年始等)。
ただし、試験会場または都市によって実施状況は異なります
受験料
登録について
更新について
主な対象者
主催者・公式サイト内部管理責任者資格試験受験概要

内部管理責任者の資格に関する最新ニュース

内部管理責任者の試験内容

  • 内部管理・法令遵守に関する基本的知識
  • 金融商品取引法及び関係法令
  • 協会定款・諸規則
  • 取引所定款・諸規則
  • 社内管理規定

内部管理責任者の受験資格について

  • 協会員の役員
  • 協会員の使用人(出向者を含み、派遣労働者を除く)のうち、一種外務員の資格を有する者
  • 協会員支配会社の役員・使用人(出向者を含み、派遣労働者を除く)のうち、一種外務員の資格を有する者
  • 協会員の関連会社の役員・使用人(出向者を含み、派遣労働者を除く)のうち、一種外務員の資格を有する者

内部管理責任者資格試験合格基準について

500 点満点のうち、7 割(350 点以上)

内部管理責任者資格試験の難易度について

内部管理責任者資格試験平均合格勉強時間

内部管理責任者資格試験合格率推移